これから始める初心者でも明日から稼げる!

簡単に作成できるブログはアフィリエイトの即効ツール
ブログとは「WEB LOG」の略称で、ネット上の日記、あるいは簡単に出来るHPと言っていいでしょう。
最初に初期設定を済ませてしまえば、メールを出すような気楽な感覚で、簡単に作れてしまいます。
また、トラックバックやPING送信(更新したことを知らせるシステム)に加えて、SEO対策までしてくれるブログサーバーまであるので、アクセスアップが比較的容易に出来ます。
これから始めると言う初心者にも、これまで成功できなかった人にも明日から稼ぐ事が出来るツールと言えるでしょう。
ポイント
「Seesaaブログ」は、下記のブログ選びのポイントのほとんどをクリアしている上に、一つのIDで複数のブログを管理出来るので便利。
■ ブログで儲ける為にはコツがある
1. 何処のブログサーバーにするか吟味する
ブログは何処のブログサーバーを選択するかによって、儲かるかどうかが決まってしまうところがあります。
如何に有利なサーバーで勝負をするかと言う事は、ブログで稼ぐ上で、最も重要な事と言えるかも知れません。良いブログサーバーの基準は次のとおりです。
(1). アフィリエイトが禁止されていない・・・禁止されているなんて論外です。
(2). 独自ドメインが使える・・・サーバーを引っ越す時に便利です。
(3). 新着記事として取り上げられた時にアクセス数が多い・・・ブログのメリット。
(4). トラックバックシステムが盛んである・・・サーバーによってかなり違います。
(5). SEO対策をしている・・・融通が効かないだけにこれがあるとありがたい。
(6). 広告が入らない・・・勝手に広告が入るとサイトのイメージも変ってしまう。
2. RSSとの連携を取り入れる
RSS(Rich Site Summary)はわざわざブログにアクセスしなくても、更新した情報をお知らせすると言うツールです。まだ始まったばかりなのですが、非常に便利なのでこれから普及していく事は間違いありません。先駆け的に取り入れる事が出来れば、アフィリエイトで稼ぐ事が出来る筈です。
PING送信出来る先はなるべく多く確保して、より多くの人のRSSに対応するようにして下さい。
3. 人格を全面的に出す
トラックバック、コメント、掲示板と双方向に秀でるブログを最大限に活用するには、管理人のキャラクターを全面的に出すのが良いでしょう。
そのブログにある情報よりも、管理人とのやり取りが楽しくて、遊びに来ると言う人を常連さんにするのです。
ただしこうしたやり取りは時間がかかるわりには収入につながらないケースが多く、その上に嫌がらせを受けたりするケースもあります。(詳細は鉄則30)
それでは、下記のNEXTをクリックして下さい。BACKで戻ります。