ページの表示時間を短くする
ページの表示時間を短縮してスムーズに読んで貰うようにしよう ページが表示されるまでの時間が長いと、せっかく訪れて来てくれた読者が記事を読む前に他のブログへ移動してしまう事があります。
ここでは、ページの読み込みが開始されてから表示されるまでの時間を短くして、読者を逃がさないようにするコツを解説します。
■ トップページの表示は3秒以内が目安
WEBページを見る際に、それほどストレスを感じず待てる時間は3秒程度が限界です。
もちろん人によって待てる時間が違ったり、使っているパソコンの接続回線によっても異なりますが、ページを切り変えるたびに3秒以上の時間がかかる場合は要注意です。
最近は最初は少し待っても読んでくれていた読者も、あまり表示に時間がかかるブログは徐々に読まなくなってしまうことが多くなります。
■ ページの表示時間を早くする2つの工夫
ブログサービスを乗り換えられない場合や、トップページの表示をより早くしたい場合は、画像の表示方法を工夫すると良いでしょう。
1. サムネイルを利用する
画像が大きければ大きいほど、ページの表示時間はかかります。トップページには小さな画像を表示しておいて、大きくして見たい画像だけ、元の大きさで表示するサムネイル機能を利用すると、トップページの表示時間が短縮されます。ブログサービスによっては、画像ファイルをアップロードする時に自動でサムネイルを作成して、大きな画像へのリンクを設定したタグを作成する機能を利用利用できる場合があります。
2. 「続きを読む」の形にする
「続きを読む」の形にすると、トップページには記事の一部が表示され、「続きを読む」をクリックすると記事全文が表示されるようになります。画像は「続くを読む」をクリックした時に表示されるようにすると、トップページを開くまでの時間を短縮する事が出来ます。
それでは、下記のNEXTをクリックして下さい。BACKで戻ります。